働く前に泊まろう 体験記
今回、「働く前に泊まろう」を人気インフルエンサーの新藤 利佐さんに体験していただきました!
「働く前に泊まろう」は、自分らしく生きるための時間を作る特別なプログラム。都会の喧騒から離れ、自然や地元の食材、人々の温かさに触れながら、自分自身と向き合うひとときを過ごせます。実際に新藤 利佐さんが現地を見学し、スタッフと交流した体験記をお届けします。
Profile
新藤 利佐
Risa Shindo
- Instagramのフォロワー:1.6万人(2024年8月時点)
- Ray専属インフルエンサー
- ミスオブミス2022審査員特別賞
- ミス慶應理工2021準GP
- コスメコンシェルジュ/化粧品検定1級
慶應大学理工学部から同大学院に進学、現在修士課程2年で泡の研究を行っている。(2024年12月現在)
コスメコンシェルジュや化粧品検定1級の資格も保持し、人気インフルエンサーとしても精力的に活動中。

Day1
am 10:00
チェックイン
今回の旅、ホテルまでのアクセスは自由!送迎バスを使うこともできるけど、私は電車とバスを乗り継いで行くことにしました。旅の道中を楽しみたくて、自分のペースで移動するのもいいものです。
到着すると、オンライン面談でお話ししたスタッフさんが笑顔でお出迎え。顔を合わせると「あ、あのときの!」って自然と親近感が湧いて、一気にほっとしました。到着した時には温かいおもてなしが待っているので、安心して向かえますよ!


ガイダンス
ホテルに到着すると、受け入れ担当のスタッフさんがすぐに対応してくれました。まずはスケジュールの確認と簡単なガイダンス。どんな流れで滞在が進むのかを丁寧に説明してくれるので、初めてでも安心感があります。その後は、「イル・アズーリ」の客室やレストランなど、施設内を案内してもらいました。どこも落ち着いた雰囲気で、リラックスできそうな空間ばかり。案内を受けながら、これからの滞在がさらに楽しみになりました!

館内ショールーム
館内を一通り案内してもらった後は、プレゼンテーションの時間です。プロジェクターを使って、温泉旅館からリゾートホテルに生まれ変わった経緯や、ホテルが大切にしている価値観を丁寧に説明してもらいました。さらに、会社のシステム化された運営方法についても具体的に紹介してくれるので、「こんな風に運営されているんだ!」と驚きと発見の連続。単なる滞在ではなく、ホテルの背景や考え方を知ることで、ここでの時間がより特別なものに感じられました。
pm 12:00
ビジターツアー
プレゼンテーションの後は、寮やシェアハウスといった実際に住む場所を案内してもらいました。部屋の雰囲気や設備をしっかりチェックできるので、どんな生活が待っているのかイメージが湧いてきます。さらに、周辺の観光スポットや街の様子も紹介してくれるので、「ここでの暮らしってどんな感じなんだろう?」という疑問も解消!地域ならではの魅力や生活環境を実際に見て感じられる時間は、とてもワクワクする体験でした。


pm 18:00
ディナー@イル・アズーリ
次はお楽しみのディナータイム!スタッフさんと一緒に、ホテル内のイタリアンレストランでお食事をいただきます。ここでは、実際に働いているスタッフの様子を間近で見ることができるので、「自分がここで働いたらどんな感じかな?」と想像が膨らみます。ちなみに、ディナーには少しおしゃれをしていくのがポイント。ドレスコードはないけれど、リゾートらしい雰囲気を楽しむために、普段よりちょっとだけ特別な服を選ぶと気分も上がります!パジャマや浴衣はNGなので、その点だけはご注意を。おしゃれな空間でのひとときを満喫しました!

次はお楽しみのディナータイム!スタッフさんと一緒に、ホテル内のイタリアンレストランでお食事をいただきます。ここでは、実際に働いているスタッフの様子を間近で見ることができるので、「自分がここで働いたらどんな感じかな?」と想像が膨らみます。ちなみに、ディナーには少しおしゃれをしていくのがポイント。ドレスコードはないけれど、リゾートらしい雰囲気を楽しむために、普段よりちょっとだけ特別な服を選ぶと気分も上がります!パジャマや浴衣はNGなので、その点だけはご注意を。おしゃれな空間でのひとときを満喫しました!
pm 20:00
自由時間
ディナーの後は、ゲストと同じように自由な時間が楽しめます!好きなお酒をフリーフローで楽しんだり、リラックスしながら足湯につかるなど、思い思いの時間を過ごせます。イル・アズーリの夜は、本当に素敵な空間で、心も体もリラックスできるひととき。夜のひんやりした空気の中で、温かい足湯に浸かりながら、ゆったりとした時間を楽しんでいると、まさに「ここで働きたい!」という気持ちが自然と湧いてきました。

明日に備えて就寝
2日目へ

今回の宿泊での投稿をご紹介
絶景ホテルで身も心もリフレッシュしてきた
オーシャンビューのお部屋でお酒をのんだり
サウナに入ったり地元の食材たべたり、、
贅沢&最高すぎたദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ )
堂ヶ島の観光もできて大満足の女子旅🛋️🗝️
hotel @ilazzurri_hotel
#pr #女子旅 #ilazzurri #イルアズーリ #伊豆 #堂ヶ島 #トンボロ #遊覧船 #サウナ #サウナ付きホテル #露天風呂 #静岡旅行 #絶景ホテル #伊豆観光 #ホテルステイ #サウナ部
Day2
am 07:00
朝食@イル・アズーリ
朝食はスタッフが同席することはなく、完全にゲストとして楽しむ時間です。自分一人でのんびり食事をしながら、ゲストがどんなふうに朝を過ごしているのかを観察するのも面白い体験でした。ゲストとしての朝の過ごし方が、働く立場になったときの参考にもなるなと感じた瞬間でした。


am 9:00
トレーニングとミーティング
帰宅前には、先輩スタッフと一緒にその日の「おしごと体験」が待っています!フリーフローラウンジでの接客や客室の清掃を実際に体験できるので、スタッフとしての仕事の流れを直接感じることができます。事前にスニーカーを持参するように言われたので、動きやすい服装で準備万端です!(ユニフォームは貸し出してもらえます)。
体験後はアンケートに答え、その後は最終カンファレンスに参加。自分の感想や質問、今後の希望をスタッフにしっかり伝えることができるので、すごく充実した一日でした。このフィードバックを通じて、自分の考えや感じたことを再確認できる貴重な時間でもありました。

帰宅前には、先輩スタッフと一緒にその日の「おしごと体験」が待っています!フリーフローラウンジでの接客や客室の清掃を実際に体験できるので、スタッフとしての仕事の流れを直接感じることができます。事前にスニーカーを持参するように言われたので、動きやすい服装で準備万端です!(ユニフォームは貸し出してもらえます)。
体験後はアンケートに答え、その後は最終カンファレンスに参加。自分の感想や質問、今後の希望をスタッフにしっかり伝えることができるので、すごく充実した一日でした。このフィードバックを通じて、自分の考えや感じたことを再確認できる貴重な時間でもありました。
am 11:00
プログラム終了
プログラムは11:00に終了予定です。充実した一日を過ごした後、最後にはすっかりリラックスした気持ちで帰ることができました。体験したすべてのことが自分にとって新しい発見と学びになり、次のステップに進むための大きなヒントを得ることができたように感じました!

Stay Room
今回泊まったお部屋がこちら

デラックスオーシャンビューツイン
(露天バブルバス付)1~3名
テラスの露天風呂からは西伊豆の海と三四郎島、そして夕陽を望む事ができます。
洋室(禁煙)露天マイクロバブルバス付
海一望の44平米+テラス7.1平米
<客室設備>
露天マイクロバブルバス、テレビ(32インチ地上デジタル放送&BS放送に対応)、無線高速インターネット接続無料、BOSE Bluetoothスピーカー、トイレ(温水暖房便座)、空の冷蔵庫、電気ケトル、加湿空気清浄機、サロニアイオンドライヤー、バスグラス、ドリップコーヒー、ミネラルウォーター
<アメニティ>
パジャマ、バスタオル、フェイスタオル、スリッパ、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、ひげ剃り、クレンジングオイル、ミルキージェル、フェース&ハンドウォッシュ、ジェルローション